大学入学共通テスト(情報) 過去問
令和6年度(2024年度)追・試験
問11 (<旧課程>情報関係基礎(第1問) 問11)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(情報)試験 令和6年度(2024年度)追・試験 問11(<旧課程>情報関係基礎(第1問) 問11) (訂正依頼・報告はこちら)

次の文章を読み、問いに答えよ。

チアキさんたちは、N町商店街の魅力を伝える企画に携わっている。その企画の一つで、N町商店街の魅力をアピールする動画を定期的に作成し、公開することになった。その動画は、N町商店街の公式SNSで公開を予定している。

b  チアキさんたちは、SNSに公開する動画データのファイルサイズをできるだけ小さくしたい。動画データのファイルサイズを小さくする方法として適当でないものを、次のうちから一つ選べ。
  • 1秒間に再生される静止画の数を減らす。
  • 動画データの解像度を下げる。
  • 動画データの圧縮される度合いを下げる。
  • 動画の長さを短くする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

この問題で覚えておくべきポイントは以下の通りです。

動画データのファイルサイズを小さくする方法はいくつかあります。

 

解像度を下げる

解像度は画像の密度であり、

解像度を下げれば動画の画像は粗くなりますが、

動画データサイズは小さくなります。

 

フレームレートを下げる

フレームレートとは1秒間に何枚の画像で構成されているかを示す単位です。

フレームレートを下げることで、動画の滑らかさがなくなりますが、

動画データサイズは小さくなります。

 

動画の収録時間を短くする

動画の不要な部分をカットすることで、

動画のデータサイズは小さくなります。

 

今回は動画データのファイルサイズを小さくする方法として

適当ではないものを問われているので、

ファイルサイズを小さくする方法として効果が得られない回答が正解となります。

 

問題を見てみましょう。

選択肢1. 1秒間に再生される静止画の数を減らす。

不正解

冒頭の説明の通り、

静止画の数を減らすことは、

フレームレートを下げることであり、

小さくする方法としては有効なため不正解です。

選択肢2. 動画データの解像度を下げる。

不正解

冒頭の説明の通り、

解像度を下げることは、

小さくする方法としては有効なため不正解です。

選択肢3. 動画データの圧縮される度合いを下げる。

正解

圧縮される度合いを上げれば、

動画データのファイルサイズが小さくなる可能性はありますが、

度合いを下げる場合は、

ファイルサイズが大きくなり、

小さくする方法としては効果があるとはいえずこれが正解です。

選択肢4. 動画の長さを短くする。

不正解

冒頭の説明の通り、

長さを短くすることは、

動画の不要な部分をカットすることであり、

小さくする方法としては有効なため不正解です。

参考になった数0