大学入学共通テスト(情報) 過去問
令和5年度(2023年度)本試験
問7 (<旧課程>情報関係基礎(第1問) 問7)
問題文
d 4000✕3000ピクセルの画像1枚のデータを24ビットフルカラーで、圧縮をせずに表現した場合のデータ量は、( ケコ )Mバイトである。なお、1Mバイト=1000kバイト、1kバイト=1000バイトとする。
( ケコ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(情報)試験 令和5年度(2023年度)本試験 問7(<旧課程>情報関係基礎(第1問) 問7) (訂正依頼・報告はこちら)
d 4000✕3000ピクセルの画像1枚のデータを24ビットフルカラーで、圧縮をせずに表現した場合のデータ量は、( ケコ )Mバイトである。なお、1Mバイト=1000kバイト、1kバイト=1000バイトとする。
( ケコ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。
- 33
- 34
- 35
- 36
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
画像データのサイズは、縦の画素数 × 横の画素数 × 1画素あたりのビット数 で求められます。
この問題では、画像サイズが「4000×3000ピクセル」、
1画素あたりの色が「24ビット(=3バイト)」で表されています。
計算手順
1.画素数を求めます。
4000 × 3000 = 12,000,000(1200万画素)
2.1画素あたりのデータ量を掛けます。
12,000,000 × 3 = 36,000,000 バイト
3.バイトをメガバイト(MB)に換算します。
1MB = 1,000,000 バイトなので、
36,000,000 ÷ 1,000,000 = 36 MB
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問6)へ
令和5年度(2023年度)本試験 問題一覧
次の問題(問8)へ