大学入学共通テスト(情報) 過去問
令和7年度(2025年度)本試験
問2 (第1問 問2)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(情報)試験 令和7年度(2025年度)本試験 問2(第1問 問2) (訂正依頼・報告はこちら)

次の問いに答えよ。
b  近年、128ビットで構成されるIPアドレスが利用されるようになった理由の一つとして最も適当なものを、次の選択肢のうちから一つ選べ。
  • 有線LANだけでなく無線LANにも対応するため。
  • 大容量データの送受信に対応するため。
  • インターネットに直接接続する機器の増加に対応するため。
  • 漢字など英数字以外の文字で表されるドメイン名に対応するため。
  • HTMLの仕様変更に対応するため。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。